令和7年1月 営業日程とお知らせ

みよタクの特徴

どうだ!
12月の新潟市の大半を占める空模様
今日も程よく荒れている・・・

送迎の営業時間

(月)~(土) 8:00~17:00

休業日・臨時休業日

毎週日曜日
12/31~令和7年1/5

予約のキャンセル

送迎当日の回送前であれば、
キャンセル料はいただいておりません

変更があった場合は早めにご連絡お願いいたします

感染症対策

《みよタク》乗車時には
マスクの着用をお願いいたします

病院への送迎が多いので、
引き続きご協力をお願いいたします

電話による予約やお問い合わせの受付時間

17:30~翌日7:00の時間帯は電話に出れないことが多くなります
やむを得ず電話に出られなかった場合、
手が空き次第こちらから折り返しさせていただきます

以下に該当された場合、ご依頼をお断りすることがあります

□37.5度以上の熱がある方
□新型コロナウイルスの濃厚接触者
□同居者の方が上記のいずれかに該当される方

以下に該当された場合、ご依頼をお断りいたします

□感染症の病気と診断されている方

新潟市江南区で介護タクシー開業を検討されている方へ

無料で開業手続きの相談をお受けします
開業後の業務連携も検討しますので、
お気軽にご相談ください

経営の安定を保障するものではありません

《みよタク》12月の放課後

推し活の話です

毎年寒い季節になると、
近所のドラッグストアやスーパーの駐車場の隅っこに
突然大きな箱が現れる

コンテナのような四角い造りで、
建物には【あじまん】という大きい文字

その中で作ったアンコ入りの焼き菓子と
たこ焼きを販売する魔法の箱

店名と同じ『あじまん』と呼ばれる焼き菓子が
私を虜にしてるのである

いつも鞄に突っ込んで潰してしまう・・・

大きさ、
アンコと皮の比率、
私好みの味つけ、
店員のお姉さんたちの親しみやすさ、
期間限定の謎、
極めつけに一個120円という低価格
知れば知るほど愛が溢れてくる

私は保育園児のころから
母からもらった小銭を握り、
近所の鯛焼き屋に通った
「およげ!たいやきくん」世代の男である
半世紀くらい前の母との思い出までも蘇る

私のお客様にもこんな満足を
感じていただけたらと、
小さいながらも同じ経営者として敬意を抱いている

この箱は春になると忽然と消えてしまう
新潟の厳しい冬だけを和ませてくれる
まさに魔法の箱なのだ

今年の放課後はこれにて終了
今回も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました

良いお年を

【あじまん】
皮1mmでほぼアンコ
ぜひご覧ください

山形冬のおやつの定番「あじまん」づくり 実演
山形 冬のB級グルメの王者「あじまん」その本拠地である山形県天童市のホームセンター前の店舗で、ベテラン販売員が見事な手捌きで焼き上げるあじまんづくりの実演場面を大公開!

コメント

タイトルとURLをコピーしました