「10円足りなかったらバスにも乗れんぞ」
お金を粗末に扱ってしまった高校生の私へ,
目を細めて放った母の言葉
40年の時が経ち、
床板をはがしているのは、
お客様から頂いた10円玉が床の隙間に入ってしまったから
母上様
あなた教訓お守りいたしております
ついでに溜まっていた砂や油汚れを掃除、
ベルトのローラーに給油
送迎の営業時間
(月)~(土) 8:00~17:00
休業日・臨時休業日
毎週日曜日
22日(土)
24日(月)
予約のキャンセルについて
お手数ですが必ず連絡をお願いいたします
送迎当日の回送前であれば、
キャンセル料はいただいておりません
感染症対策
《みよタク》乗車時には
マスクの着用をお願いいたします
病院への送迎が多いので、
引き続きご協力をお願いいたします
電話による予約やお問い合わせの受付時間
17:30~翌日7:00の時間帯は電話に出れないことが多くなります
やむを得ず電話に出られなかった場合、
手が空き次第こちらから折り返しさせていただきます
以下に該当された場合、ご依頼をお断りすることがあります
□37.5度以上の熱がある方
以下に該当された場合、ご依頼をお断りいたします
□感染症の病気と診断されている方
新潟市江南区で介護タクシー開業を検討されている方へ
開業についての相談をお受けします
開業後の業務連携も検討しますので、
お気軽にご相談ください
相談料は無料です
《みよタク》10月の放課後
誰の曲なんだろう?って、
最近よく聴いていた音楽が、
クリエーターを通じてAI(人工知能)が作っていたと知った
AIには縁がないと思って過ごしてきたが、
知らない間に生活に溶け込んでいて驚いた
映画でもあったけど、
いずれ人間がAIに利用される日が来るのか
さて10月も終わりに近づき、
「白鳥」と「あじまん」
新潟に冬の訪れを告げる使者もおいでなすった
畳1枚分の大きさのホットカーペットを広げて、
部屋で幸せを実感
そして10月と言えば、
《みよタク》誕生月でした(笑)
ありがたいことに、
毎日充実した日々の連続で、
そんな大事な節目も忘れて過ごしておりました
「石の上にも3年」とジェットコースターのような日々
3年どころか5年経ちまして、
お陰様で今日も元気に過ごしております
本当にありがとうございます
70歳まであと15年続けるのが目標です
今後ともよろしくお願い申し上げます
あるクリエーターから届いたAI画像を紹介します

なんか恥ずかしい・・・
AIがどんどん身近に迫ってくる
次回は、
事務員を雇いましたのでご紹介します
今回も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました



コメント