介護タクシーみよタク シエンタを選んだ理由

みよタクの特徴

こんにちは、みよしです

介護タクシーを開業するときの車両選びはとても悩みどころです
数ある福祉車両の中からシエンタを選んだ理由をご紹介いたします

はじめに

私の場合、3種類のトヨタ車からそれぞれのメリットとデメリットを総合評価して、
トヨタ「シエンタ」の車いす仕様車を新車で購入することに決めました
ウェルキャブシリーズのタイプⅡです

候補となったのは他に「ノア」と「エスクード」です

シエンタの細かい仕様はトヨタのホームページに掲載されているので、そちらをご覧ください。
リンクを貼っておきます

シエンタの仕様  https://toyota.jp/sienta/welcab/

動画でのご紹介  https://www.bing.com

この車を選んだ四つの理由

見習いで使った車が小型車のトヨタ「ラクティス」だったから

私には、開業するに至り大変お世話になった師匠がおります
介護タクシーを始めて12年になるそうです
師匠の車は生産が終わっている小型車のトヨタ「ラクティス」です

中型や大型車両の介護タクシーが多い新潟市内でも、師匠への仕事の依頼はひっきりなしです
師匠の人柄が最大の理由なんでしょうけど

見習い中にお会いしたお客さまも大変満足されているし、
小型車で充分だと思いました

自分の経営理念とライフスタイルにぴったり

「小さく豪華におもてなす」
母から勝手に受け継いだこの心こそ、私の経営理念です

手ごろな環境で快適に
気軽に普段使いできる
これが私の目指す介護タクシー像です

軽自動車も考えました
自分一人が乗るには充分なんですけど・・・
1台しかない車両です
最低限の快適さの提供をと考えた結果、軽自動車は却下となりました

トヨタが好きだから

完全に個人的な理由です

初めて購入した車は中古のトヨタ「スターレット」
これでラリーごっこに目覚めました
小さくて癖が強くてとても手が掛かりました
その分愛着が強くなりました

原田知世さん主演映画「私をスキーに連れてって」
この登場した「セリカ」という車への憧れもありました

最初の就職はトヨタのディーラーでした

結局はトヨタしか知らないんです

手ごろな値段

これも個人的な理由です
新車にすると決めていたので、高いものには手が出ませんでした

新車なのでそこそこしますが、これならばと思える金額でした

大事な補足

強くお伝えしたいことがあります

運賃は、同じ距離でも大型が大きく小型が小さくなりますが、
単純な金額だけで良し悪しを判断なさらないでください!

説明いたしますが、その前に
大型、小型って何が違うの?と思われているかもしれません

乗用旅客車両は、小型、中型、大型、特定大型車の四段階に分けられます
「型」の違いは、主にエンジンの排気量、乗車定員、車体の大きさで分けられます
大きくなればなるほど力も強いし車内も広いということは言うまでもありせん
こういった要素が料金設定の違いに反映されるのは当然です

さらに
小型車の料金設定は低いですが、小型車なりの最低限のサービスしかできません

対して中型や大型の車両を使用している業者さんの車には、
AED、酸素ボンベ、痰吸引器などの医療機器を搭載されている場合もあります
なので、より高度な介助が可能です
そういったサービスの技術料や維持管理費が含まれているので、
金額が大きくなるのは当然なのです

介護タクシーを利用される方は、
どんなサービスを受けたいかによって使い分けていただく
ことをおすすめします。

私は「小さく豪華に」を目指したいので、シエンタに決めました

あとがき

後付けですが、自家用乗用車感覚というところも気に入りました
普段使いにはぴったりです

介護タクシーに興味のある方や、介護タクシーを使おうかなと
考えている方の参考に少しでもなれば嬉しいです

リンクが貼れるようになりました!
自己満足のオンパレードで申し訳ありません

今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました
では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました